せどりしたらどこで売る?初心者にオススメな出品先販売プラットホーム3選

せどり初心者から「どこで販売するのが良いですか?」という質問がよくきます。

確かに仕入れをしても売れないと意味がないですよね。

 

そして販売するなら売れやすいプラットホームで売りたいし、少しでも利益を出したいと思います。

そこで今回は初心者にオススメな販売プラットホームを3つご紹介します。

 

まだ販売先に迷っている方は試してみてください。

 

せどりしたらどこで売る?

せどりに行って商品を仕入れたら出来るだけ早く売りたいところです。

いつまでも売れ残っていたら利益を出すどころか仕入れ代で赤字になってしまいます。

 

販売先をしっかりと決めておくのも大切ですが、まずはせどりについてしっかりと理解しておく必要があります。

ここで紹介する内容は

  • そもそもせどりって何?
  • せどりの種類について
  • 古物商許可証について

それでは詳しく解説していきます。

 

そもそもせどりって何?

せどりの基本となるのは「安く仕入れて高く売る」ということです。

これが基本中の基本なんですが、実は以外と出来ていない人がいます。

 

「この商品可愛いから仕入れてみよう」

「これ自分が好きな物だから売れそう」

こういった感覚で商品を仕入れてしまうのはリスクが高いです。

 

あくまでも利益を出すという事を目的として仕入れをするので、感覚で仕入れをしてしまうとギャンブルとなってしまいます。

ビジネスとしてせどりをやっていくのであれば、しっかりとした実績を元に仕入れをする必要があります。

 

せどりの種類について

せどりには色々な種類があります。

もちろん色々な種類の全てを覚えた方が仕入れ数が増えるので利益を大きくしやすいです。

 

しかし、最初から全部の商品を仕入れようとすると種類が多いので覚えにくいです。

まずは自分の好きなカテゴリーや詳しいカテゴリーなど、ジャンルを絞って取り組むと良いです。

その選択したジャンルで利益が出せるようになってきたら徐々にジャンルを広げていきましょう。

 

よくあるジャンルのせどりは

  • 本せどり
  • 家電せどり
  • アパレルせどり
  • ゲームせどり
  • おもちゃせどり
  • ブランド品せどり

などがあります。

どのジャンルでも利益商品はあるので、取り掛かりやすいジャンルから始めていきましょう。

 

古物商許可証について

せどりをするという事は中古の商品を扱うという事になります。

中古の商品を販売するとなると必要になってくるのが「古物商許可証」です。

 

「古物営業法」により中古品の販売は定められています。

  • 一度使用された物品
  • 使用されない物品で、使用のために取引されたもの
  • これらの物品に幾分手入れをしたもの

こちらに当てはまるものは全て古物商が必要となります。

 

ですので、せどりはほぼ全ての商品が該当するということになります。

古物商許可の書き方や必要な物、費用についてはコチラで詳しく紹介しています。

➡せどり古物商許可の書き方 必要な物と費用と申請の仕方について

 

初心者にオススメな出品先販売プラットホーム3選

それでは初心者にオススメな出品先について紹介していきます。

ここで販売しないとダメという訳ではありませんので、販売する物や量、ライバルの数などによって使い分けるのも良いと思います。

 

ここで紹介するプラットホーム3選は

  • メルカリ
  • ヤフオク
  • Amazon

それではそれぞれ詳しく解説していきます。

 

メルカリ

まず最初に紹介する販売先はフリマアプリでユーザー数の多い「メルカリ」です。

メルカリは2013年にサービスがスタートとなったアプリで、最初は利用者数が少なかったです。

 

出品数も少なかったですが、徐々に口コミなどで利用者数が増えてきて、今では会員数が1400万人以上もいる大きな市場となっています。

1日あたり100万点以上の商品が出品されているとされ、そのうち半分は出品して24時間以内に売れているという事です。

 

月額費用などは発生せず、商品が売れた時の10%の手数料が発生するだけです。

発送方法もヤマト運輸や日本郵便と提携している匿名配送があるので、個人情報を知られることなく商品のやり取りができます。

 

2021年7月にはメルカリshopsというサービスも追加され、さらに使いやすく売れやすい市場となっています。

メルカリshopsの詳細はコチラからどうぞ。

➡メルカリshopsとは?新サービスの概要 特徴 注意点 月間費用などを紹介

 

ヤフオク

ヤフーが運営している「ヤフオク」は元々はオークションサイトでしたが、2016年からフリマサイトとして使えるようになりました。

今ではオークションサイトとフリマサイトの両方の機能が使えます。

 

販売手数料は10%とメルカリと同じですが、プレミア会員登録をすると8.8%となります。

プレミア登録は月額500円ほどで登録できるので、ヤフオクでの出品数が多い人はプレミア登録した方がお得になります。

 

またヤフーはPayPayフリマも運営しているので、条件を満たせばPayPayフリマにも同時出品が可能です。

同時出品することで自分の商品の露出が高まり、購入者の方の目に付きやすくなります。

 

Amazon

最後に紹介するプラットホームは「Amazon」です。

フリマアプリとは違いECサイトとなりますので、少しハードルが高めです。

しかし、フリマアプリ以上の集客力があるので、商品が売れやすいです。

 

Amazonを使用するには「Amazonセラーセントラル」というAmazon出品者用のアカウントを作成する必要があります。

アカウントの作成の仕方はコチラで詳しく紹介しています。

➡Amazonセラーセントラル登録方法 初めてでも出来るやり方と事前準備で必要な物一覧

 

Amazonでの出品では「小口出品」「大口出品」があります。

小口出品は月額費用はかかりませんが、商品が1つ売れるたびに100円の手数料が発生します。

大口出品は月額費用が5,000円ほど発生しますが、FBA倉庫を利用することができます。

 

FBA倉庫に商品を納品することで、商品が売れた時はFBA倉庫の担当者が商品を発送してくれます。

ですので、こちらで発送する手間がありませんので、時間の無いなか副業を行う人にはオススメです。

FBA倉庫についてはコチラで詳しく解説しています。

➡AmazonのFBA倉庫納品手続き方法と手順を初心者でも分かりやすく解説 prime(プライム)発送のメリットとデメリットは?

 

せどりの販売先まとめ

ここではせどりで仕入れた商品のオススメ販売先について紹介させて頂きました。

今回紹介したオススメ3選は

  • メルカリ
  • ヤフオク
  • Amazon

こちらになります。

 

どのプラットホームも売れやすいですが、注意しなくてはいけないところがあります。

注意しなくてはいけないところは、リサーチした場所がメルカリだったらメルカリで販売、AmazonだったらAmazonで販売するという事です。

 

メルカリで売れているからと言ってヤフオクやAmazonで同じように売れているとは限りません。

ここを間違ってしまうと思っていた金額より販売額が安くなってしまい、低利益になる可能性があります。

リサーチした時に使ったプラットホームで販売も行うようにしていきましょう。

 

無料相談&アドバイスはコチラ

【隙間時間×副業で月10万円】

僕が物販で起業した経験を生かし、仕事や家事、育児の合間に稼ぐ方法教えます。

●4ヶ月で月利40万達成した方法
●初心者でも初月から利益がでる仕組み
●隙間時間で稼ぐノウハウ

 

今だけ限定
*無料アドバイス*やります。

物販副業無料相談、アドバイス