Amazon相乗り出品の方法 やり方と注意点 アマゾン物販の販売初心者でもわかりやすく解説

せどりなどの物販で商品を販売する方法の1つにAmazonで相乗り出品をする方法があります。

出品時に商品登録を間違えてしまうと利益がなくなってしまったり、アカウント停止のリクスを抱えてしまったり、購入者とのトラブルになったりなど様々なリスクがあります。

 

では相乗り出品はどのように行えば良いのでしょうか。

出品する時の注意点にはどのような事があるのでしょうか。

 

ここではAmazonの相乗り出品について初心者でも分かりやすく解説していきます。

Amazonの相乗り出品とは

Amazonで商品を出品する時に、1つの商品で複数ページを作成する事はできないルールになっています。

そのため、同じ商品を出品している人がいたらその商品ページに一緒に出品する=相乗り出品という事になります。

 

では相乗り出品をするメリット、デメリットにはどんな事があるのでしょうか。

  • 相乗り出品のメリット
  • 相乗り出品のデメリット

それぞれ解説していきます。

 

相乗り出品のメリット

相乗り出品のメリットには商品ページを作成しなくてい良いという事があります。

新規で商品を出品する時に商品のタイトル、画像、説明文などを作る手間、時間をかけてなくても商品を出品する事ができます。

 

またその商品ページに評価が良かったら、その評価のまま出品する事ができます。

評価だけではなく、ランキングも反映されます。

出品する商品の評価が良く、ランキングも高ければ売れやすくなります。

 

相乗り出品のデメリット

相乗り出品の1番のデメリットとなるのが価格競争が発生し、利益が低下してしまうという事です。

なぜ価格競争が発生するかというと、カートを獲得するためになります。

 

ショップの評価や発送方法にもよりますが、基本的には一番安い金額で販売しているショップがカートを取りやすくなっています。

カートが取れないと商品の売れ行きが悪くなってしまうので、販売額を下げカートを取りに行くため価格競争が発生し利益が低下してしまいます。

 

相乗り出品の注意点

Amazonは同じ商品の場合複数ページは作れないので、1つの商品を複数のショップが販売するというスタイルになります。

 

しかし、そうなると当然売上が減ってしまうので、出品しているセラーは相乗りをされないように対策をします。

相乗り対策をしている商品に相乗りをしてしまうと規約違反となりアカウント停止のリスクが伴う場合もあるので、しっかりと確認する必要があります。

では相乗りする時はどういった事に注意すれば良いのでしょうか。

  • 商標権があるかどうか
  • オリジナルブランドロゴ
  • おまけやオリジナルの梱包素材

それでは詳しく解説していきます。

 

商標権があるかどうか

まず相乗り出品するときに必ず確認しなくてはならいのが「商標権」です。

商標権があるにも関わらず相乗りしてしまうと、セラー側から簡単に知的財産に関する苦情として通報されます。

これが貯まってしまうとアカウント停止のリスクが高まってしまいます。

 

オリジナルブランドロゴ

次に気を付けなくてはいけないのがオリジナルブランドロゴの有無です。

OEM、OCSなどでオリジナルブランドロゴを商品に付けている場合があります。

自分が出品しようとしている商品に同じロゴが付いていないと、それは同一商品という扱いにはならないため相乗り出品する事はできません。

 

商品タイトルにオリジナルブロンドロゴが入っている商品が多いですが、その場合は画像も確認してみましょう。

画像を見て自分の持っている商品と同じ物かどうか確認してから相乗り出品するようにしましょう。

 

おまけやオリジナルの梱包素材

商品が同一の物と確認ができてもさらにきをつけなくてはいけない事があります。

それが「おまけ」「オリジナルの梱包素材」です。

 

まずおまけですが、商品とプラスで○○が付いていますという販売方法です。

こういった商品ページに相乗りする場合は商品だけではなくおまけも同じものを用意しないといけません。

おまけがないと購入した人からおまけが入っていなかったというクレームに繋がってしまいます。

 

次にオリジナルの梱包素材です。

「商品をこうった物で梱包して発送します」といった感じの画像がある場合があります。

そうなっていた場合はそれと同じ梱包で発送する事になります。

同じ梱包で発送できるのであれば良いのですが、そうでない場合に相乗りしてしまうと違う感じで梱包されていたというクレームに繋がってしまいます。

 

相乗り出品の方法

それでは相乗り出品の方法について解説していきます。

出品方法ですが、

  • 商品ページから出品する方法
  • セラーセントラルから出品する方法

以上の2つの方法があります。

 

どちらも同様に出品されるので、やりやすい方法で出品すると良いと思います。

それではそれぞれどのように出品するのか解説していきます。

 

商品ページから出品する方法

まずは商品ページから出品する方法になります。

出品したい商品ページに「マーケットプレイスに出品する」というタグがありますので、こちらをクリックします。

クリックすると出品情報を登録するページに飛ぶので入力します。

 

セラーセントラルから出品する方法

次にセラーセントラルから出品する方法についてです。

出品したい商品ページに「マーケットプレイスに出品する」というボタンが無い場合があります。

その場合はセラーセントラルから出品しましょう。

 

まずはセラーセントラルにログインし、上部バーの「カタログ」→「商品登録」をクリックします。

クリックするとAmazonのカタログから商品を検索するとありますので、そちらに該当商品のタイトルなどを入力します。

商品を間違いないようにするために、該当商品のASINで検索をするのがオススメです。

 

ASINは商品ページの中段あたりにある登録情報より確認する事ができます。

 

出品情報登録方法

出品情報登録をするときはまず画面右上にある詳細表示のボタンを右に移動し、詳細の表示がでるようにしましょう。

入力する項目は

  • 出品者SKU(入力しないと自動で決められます。)
  • コンディション
  • 商品の販売価格
  • 商品のコンディション説明(中古出品の場合は入力しましょう。)
  • 在庫数
  • フルフィルメントチャネル

 

その他の項目は必要に応じて入力すれば問題ありません。

入力が完了したら画面右下にある「保存して終了」をクリックすると商品ページに反映します。

 

反映するまで15分程時間がかかるので、しばらくしてから反映しているか確認すると良いと思います。

 

Amazon相乗り出品方法まとめ

ここではAmazonの相乗り出品について紹介させて頂きました。

Amazonでは同じ商品を複数ページ作成できないので、1つのページに複数のセラーで出品しなくてはならないルールがあります。

 

相乗り出品のメリット

  • 商品ページを作成しなくてい良い

相乗り出品のデメリット

  • 価格競争が発生し、利益が低下

 

相乗り出品の注意点

  • 商標権
  • オリジナルブランドロゴ
  • おまけやオリジナルの梱包素材

 

相乗り出品の方法

  • 商品ページから出品する方法
  • セラーセントラルから出品する方法
  • 出品情報登録方法

 

相乗り出品は注意点がありますが、気を付けながら出品すれば売上アップする事ができます。

出品するときは商品ページをしっかりと確認して相乗り出品をしましょう。

無料相談&アドバイスはコチラ

【隙間時間×副業で月10万円】

僕が物販で起業した経験を生かし、仕事や家事、育児の合間に稼ぐ方法教えます。

●4ヶ月で月利40万達成した方法
●初心者でも初月から利益がでる仕組み
●隙間時間で稼ぐノウハウ

 

今だけ限定
*無料アドバイス*やります。

物販副業無料相談、アドバイス